待ってましたー♪
2017.11.29
『秋の味覚』
2017.11.15
食事レクで皆さんに秋ならではの物を召し上がって頂きました。
メニューは
☆さつまいもごはん
☆味噌田楽
☆茶碗蒸し
☆味噌汁です
皆さん楽しく、美味しそうに召し上がられ、10月のお誕生日の方にはケーキをお出しする事も出来、
楽しく和やかな時間を過ごして頂けたかなと思います。
ミライズの岩田さん
レク係りの皆さん
いつも有難うございます。


メニューは
☆さつまいもごはん
☆味噌田楽
☆茶碗蒸し
☆味噌汁です
皆さん楽しく、美味しそうに召し上がられ、10月のお誕生日の方にはケーキをお出しする事も出来、
楽しく和やかな時間を過ごして頂けたかなと思います。
ミライズの岩田さん
レク係りの皆さん
いつも有難うございます。


「認定看護師のケアお役立ち講座」
2017.11.7
平成29年10月7日(土)14時~名古屋セントラル病院 2階多目的ホールで
「認定看護師がお伝えします!ケアに役立つワンポイントアドバイス講座」
が開催され参加してきました。
講座の演目は
ワンポイントアドバイス講座
①脳卒中リハビリテーション看護 認定看護師 西川典子氏
「ベッド上でのポジショニング・移乗のワンポイント」について
②摂食嚥下障害看護 認定看護師 福本里香氏
「みんなでやろう!嚥下体操」について
③皮膚・排泄ケア認定看護師 佐藤友里氏
「知っておきたいスキン・テア(皮膚裂傷)」について
特別講演
名古屋セントラル病院 脳神経外科主任医長 竹林成典 医師
「あきらめない!脳卒中の後遺症~QOLの向上と介護負担の軽減を目指して~」
ワンポイント講座は介護現場での身近な悩みや疑問を専門的な知識を分かりやすくアドバイスしてもらえました。
新しく知ることも多くあり大変勉強になりました。
特に竹原医師の「痙縮」の話には目から鱗でした。
完全に固まってしまった関節を拘縮と呼んでも少しでも可動する場合は「痙縮」と呼ぶのだということ。
改善されることはないと思っていたのですが、医療保険が適用される治療が存在するということを知りました。
入居者様にも改善する見込みのある方も見えます。
実はすでに試みている入居者様もおられ知識は常に更新していく努力をしていかなくてはと改めて感じました。

「認定看護師がお伝えします!ケアに役立つワンポイントアドバイス講座」
が開催され参加してきました。
講座の演目は
ワンポイントアドバイス講座
①脳卒中リハビリテーション看護 認定看護師 西川典子氏
「ベッド上でのポジショニング・移乗のワンポイント」について
②摂食嚥下障害看護 認定看護師 福本里香氏
「みんなでやろう!嚥下体操」について
③皮膚・排泄ケア認定看護師 佐藤友里氏
「知っておきたいスキン・テア(皮膚裂傷)」について
特別講演
名古屋セントラル病院 脳神経外科主任医長 竹林成典 医師
「あきらめない!脳卒中の後遺症~QOLの向上と介護負担の軽減を目指して~」
ワンポイント講座は介護現場での身近な悩みや疑問を専門的な知識を分かりやすくアドバイスしてもらえました。
新しく知ることも多くあり大変勉強になりました。
特に竹原医師の「痙縮」の話には目から鱗でした。
完全に固まってしまった関節を拘縮と呼んでも少しでも可動する場合は「痙縮」と呼ぶのだということ。
改善されることはないと思っていたのですが、医療保険が適用される治療が存在するということを知りました。
入居者様にも改善する見込みのある方も見えます。
実はすでに試みている入居者様もおられ知識は常に更新していく努力をしていかなくてはと改めて感じました。
